🌈 わらべうた ”とーきょーとにほんばし”
”とーきょーとにほんばし がりがりやまの パンやさんとツネ子さんが かいだんのぼって こちょこちょこちょ” 子どもたちの大好きなくすぐり遊びです。
何度となく遊んでいるので、覚えていて、お願いすると、保育者やお友だちにもやってくれます🌟
🌈 子育て 『我が子と、あまり目が合わない気がする・・?』
目が合う事は、コミュニケーションをとる時に、役立ちますよね。 でも、最初から、良く目と目が合う子どももいれば、あまり目が合わない子どももいます。中には、目が合う事が怖いと感じてしまう子どももいるそうです。
わらべうた遊びを含め、昔からある遊びには、子どもと一緒に、楽しみながら、成長を助けられる遊びが沢山あります。子どもと、目が合う遊びをいくつか紹介したいと思います❣️
1.いないいないばぁ
2.だるまさんだるまさんにらめっこしましょ
3.かくれんぼ(子どもの目線にしゃがんで「もーいーかい?」「もーいーよー。」「どーこだ?」と、物陰に隠れると、子どもたちは目をキラキラさせて、探しに来てくれます。その時、子どもの目線に合わせてしゃがんで隠れていたら、「ばあ❣️」で、バッチリ目が合います。
4.なぞなぞ(向かい合い「これ、なんだ?」最初は、手やほっぺなど、最後にお目々へ。自然と、目と目が合います(o^^o))
目が合って、そこに笑顔があると、大人も子どもも、嬉しくなり、そして、ほっと安心します❤️
繰り返し、子どもと一緒に、沢山遊びたい遊びです🌸
では、また、来月。 by みわこ