こんにちは!川崎市 小規模 認可保育園 はぐくみ保育園です。

新年を迎えたと思ったら、もうあっという間に1月も後半になりました!本当に早いですね。

寒さにも慣れてきたころだとは思いますが、手洗い・うがいをして、ご飯を食べてしっかり寝る!といった基本的なことは忘れずに体調管理をしたいですね☺

この時期暖房器具は必須だと思いますが、どんな暖房器具を使っていますか?私はこたつが大好きで、実家では毎年こたつを出してぬくぬくしながらみかんを食べるのが好きでした☺今月の給食にもみかんが登場しました!上手に皮をむいて、1房ずつ分けて食べる姿がとっても可愛かったです!そこで今回は【みかん】について詳しく見ていきたいと思います!

【みかんに含まれる主な栄養】

・ビタミンC 粘膜の強化、免疫力を高めて風邪予防に効果的。

・β-クリプトキサンチン みかんの色の成分。骨粗しょう症予防、抗酸化作用によるガン予防に効果的。

・クエン酸 酸味の成分。疲労回復などに役立つ。

みかんに骨粗しょう症予防の効果があるなんて意外ですよね!包丁を使うことなくむいて食べられるので、手軽にビタミン補給ができてとっても便利ですね!

【みかんの白い部分はどうしたらいい?】

みかんには白い筋みたいなものが必ずありますよね!なんとなく嫌だなーと思って丁寧に取り除いて食べる方もいると思いますが、それはとってももったいないんです。

みかんの白い筋には、「食物繊維」「ヘスペリジン」という成分が含まれています。ソース画像を表示

食物繊維はお通じをよくしてくれる効果があり、ヘスペリジンというちょっと聞きなれない成分はみかんに含まれるビタミンCの吸収を良くしてくれる働きがあります。また血流改善やコレステロール値を改善してくれたりと、血管の健康を保つのに役立ってくれます。

【みかんをたべすぎると?】

みかんを食べすぎて手が黄色くなった!という話をきいたことはありませんか?これには名前があって【柑皮症(かんぴしょう)】といいます。特に健康に害があるわけではなく、みかんの摂取をやめれば元に戻るそうですが、ちょっとびっくりしますよね!食べすぎには注意しましょう。