こんにちは!川崎市小規模認可保育園はぐくみ保育園です。

 

出産準備って、なんであんなに楽しいんでしょうね。

「これもあった方が安心かも」

「先輩ママがオススメって書いてたし…」

そんなふうにして

気づけばAmazonの購入履歴が真っ赤に。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子育てに家事にお仕事に

たくさんのことを抱えている

お母様、お父様に

すこしでもクスッと笑ってくれる時間や

子育てを楽しもうと感じていただければ

嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

出産前

「準備が大事!」と

張り切っていた私。

赤ちゃん用グッズをひたすら検索し

レビューを読み漁り

ベビー用品店でカゴ2つ分くらい買い込んだ。

哺乳瓶ウォーマー

ベビーベッド用のふわふわガード


絶対必要!と書かれた

育児グッズたちが

わが家に続々到着。

「これで万全だ!」とドヤ顔していた

あの頃の私に教えてあげたい…。

それ、半分以上、使ってないよ!!!

結局、毎日頼りになったのは


・大量のガーゼ
・普通のバスタオル
・抱っこ紐(←神)
・100均のフタ付きケース
・おしりふき(使い捨て命)

ベビーモニター?

結局、泣いたら聞こえる距離にいた。

授乳クッション?

最初の2週間だけ使って終わり。

寝かしつけ用のオルゴール付きメリー?

動かすと泣く(笑)

でも、そんな無駄も含めて

あの時のワクワク準備期間は大切だった。

初めての育児で

何が必要かなんてわからなくて当たり前。

大切なのは

自分たちにとって必要なものを


少しずつ見つけていくことなんだなと思います。

それではまた次回もお楽しみに♪