🌈 わらべうた "ぎっこんばっこん"

”ぎっこんばっこん あがったあがった  ぎっこんばっこん さがったさがった  ぎっこんばっこん ほらほら私  ぎっこんばっこん 次は僕” という、詩に合わせて、シーソー遊びの様に、子どもを膝で持ち上げたり、下げたりして、遊びました。

🌈 わらべうた 

”このこどこのこ かっちんこ 🎵”と、わらべうたのリズムに合わせて、左右に揺らして遊びました。その時、さくら組のお兄さんお姉さんに、足をもって一緒に揺らしてもらいました。足を持ってもらう子どもは嬉しそう、持ってあげる子どもは、得意そうな表情ガ、可愛いですね💓

 

🌈 子育て "あきらめる・切り替える力”

諦めないで、頑張れる力。大切ですね⭐️  でも、残念ながら、どうしても、諦めなくてはいけない事も、必ずあります。

例えば、”かけっこ” 1位がいれば、必ず2位がいます。 恋愛もそうですね。どんなに、大好きでも、相手には、他に好きな人がいることもあります(涙)

社会に羽ばたいていくまえの、準備期間の子どもたち、遊びを通して、いろいろなことを学んでいきます。

頑張る力、努力する力とともに、思う様な結果が得られなかった時、残念、こういう時もあるさ、仕方ない。と、諦め、次に向かう力も育ててあげたいですね。

その為にも、「残念。」「しょうがない。」「そんな時も、あるよね。」という言葉と一緒に、「じゃあ、貸して貰えるまで、〇〇して遊ぼうか?」「今日は、誰と手を繋ごうかな?」なんて、上手に諦めたり、気持ちを切り替えられる様な、手助けをする様にしています。

🌈 子どものつぶやき

私たち職員は、事務を執るために、保育から抜けることがあります。その時、「事務に入らせていただきます。」と、他の職員に声をかけるのですが、ある日の夕方のこと。

さくら組のAちゃんが、「先生、Aちゃんも、事務やりたい。」と、言って、保育者から、紙と色鉛筆をもらって、椅子に座り、書き書き。

それを見ていた、すみれ組のFちゃんが、「Fちゃんも事務やりたい。」と、言って、仲間入り。気が付けば、5人の子どもたちが、せっせと、事務仕事❓に精を出していたのでした。

子どもたちは、大人の真似が大好きです❤️

では、また、来月。   byみわこ