こんにちは。はぐくみ保育園です。4月5月は新年度のスタートにあたり季節の変わり目。大人も子どもも環境の変化に、疲れも溜まりやすい時💦

昼間頑張って帰って来た子どもたちは、夜になるといつもにも増して甘えん坊になってグズグズ💦離れてくれなかったり、わがままを言って困らせたり。大人だって、一緒に泣きたくなる事もありますよね(涙)

そんな時、我が子を抱きしめて、わらべうたで触れ合ってあそんでみてはいかがでしょうか?どんな玩具よりも、子どもを笑顔にする事ができ、親子の絆も深まります❤️

🌈 わらべうた ”とうきょうとにほんばし ♩”

“とうきょうと にほんばし がりがりやまの パン屋さんと つねこさんが かいだんのぼって こちょこちょこちょ ♩”是非、両手両足にやってあげて下さい😊

🌈 子育て  座って食べる

④ ごちそうさまのタイミング

さあ、座って食べるための最終回です。お腹が空いて、夢中で一生懸命食べる姿もひと段落。まわりのことも気になり始めて、立ちあがろうかなという気配がでてきます。

そうしたら、それまで食べていたものを「美味しかったね。」「お腹いっぱいになったね。」と、幸せ感を言葉にしながら、残っているものをもういらないのか確認していきます。

残っているから食べなさいというのでは無く、「お魚は、もういいの?」「お味噌汁飲む?」と聞けば良いだけです。忘れていたり、見逃していたりもありますから、言われて、「そうだった。これは食べよう!」というものもあるかも知れません😊私たちの期待とは関係なく、それ以上食べると意思表示が無ければ、そこがごちそうさまのタイミングです。

せっかく作ったのに…。あと少しなのに…。嫌いなものも一口だけでも…。と、思いは様々ありますが、ごちそう様は幸せ一杯の瞬間 ♡💛♡ その日食べられたものを、「よく食べたね。」「美味しかったね。」と、喜んであげて下さい。
《また、食べなかった。やっぱり食べなかった。好き嫌いばっかり‼️》と、負の気持ちが募ると子どもにも伝わり、ひいては、摂食障害などへもつながりかねません💦 少ししか食べないと心配ですが、その気持ちが子どもの気持ちを固くしてしまいます。くれぐれもタイミングを逃さず、ハッピーな気持ちでごちそう様をしましょう。幸せな余韻が次の食事への期待になります♪♪♪
では、また来月。     by  みわこ