こんにちは!

先日、幼稚園の頃からの友だちの結婚式に参加してきました!

お色直しのため、会場の外に出る友だちのエスコート役をサプライズで指名してもらいました👗✨20年以上付き合いのある友だちなので、感動で大号泣してしまいました。デザートにもサプライズがあり、さらに感動で涙が出ました。とっても素敵な結婚式でした💝

さて本題です!今月は先生方に行った窒息研修の様子をお届けです✨

まずは過去、実際に起こった他の保育園での窒息事故を事例に、どうしたら事故を防ぐことができたのかを先生方に考えてもらいます。いろいろな回答があり、私も勉強になりました📝

今回はパワーポイントを作成したので、それを使って先生方にお話をしていきます✨

まずは解剖生理学を使い、どうして窒息が起こってしまうのか、もし窒息した場合はどんな症状が見られるのかなどを勉強していきます。

空気の通る「気道」の入り口にはフタがあり、食べ物を取り込む時にはそのフタが閉まり、誤嚥が起こらないようにしているのですが、小児や高齢者は、このフタの機能が弱く、成人よりも誤嚥や窒息を起こしやすいのです。

その後は、何が原因で窒息が起こってしまうのか、起こったときにどんな症状が出るのかについても学びます。

続いて、実際に色んな体勢で食べた時の食べにくさを実際に体験してもらいます。これは私が看護学生だった時、老年看護学の分野で実際に行ったものです。

たまに、食べている途中にふざけて上を向いたり、後ろを向きながら食べたりする子がいます。そのような状態で食べると、どのような感じなのかを先生方に体験してもらいました。

先生方みんな、とても食べにくいということに気付いてくれました。大人ですら食べにくい、喉にひっかかる感じがあるのですから、子どもだともっと危ないのです!

どんなおもちゃが危ないのかも、一緒に考えていきます…!こちら、トイレットペーパーの芯で作った物です。これより小さいものは子どもたちにとっては危険です。

最後に、人形を使って窒息した時の対応を実践していきます!

窒息の解除方法は過去に私が書いたブログに書いてあります。よろしければご覧ください☺↓

8月 🚑窒息の対応🚑 | 小規模認可保育園 はぐくみ保育園 (hagukumihoikuen.com)

事故が起こらないことが一番ですが、大事なのは万が一の時に誰でも対応できるようになっておくことだと思います。

研修を行うことで、私自身も勉強になりました📝

先生方に頂いた感想も、ぜひご覧ください💖👇

おまけ♥♥♥

🌟今回のテーマは「最近のマイブームについて」🌟

担当は私とようこ先生です🎤

まずは

最近の私はアニメブームです!今見ているのは「鬼滅の刃」「推しの子」「山田君とlv999の恋をする」の3つ!

鬼滅は見ている方も多いのではないでしょうか?

推しの子は亡くなった母の犯人を探す、シリアスなお話ですが、ギャグ要素も入っているので笑えるシーンもあります☺

ちなみに序盤は涙なしでは見られません😢😢

山田くんのアニメはラブストーリーです💗主人公の山田がかっこよくて毎回キュンキュンしながら見ています!

7月には、大好きな呪術廻戦の2期も放送されるので、とても楽しみです💝

みなさんもぜひ見てみてくださいね🌈✨

続いてようこ先生

最近のブームは神社に行くことです!そして御朱印を集めること♬
去年から四柱推命、九星気学を学んでいて神社には行っていたのですが御朱印に興味がなく……

流行りに乗らないタイプです(笑)

でも、今まで行った神社がご朱印帳を見れば一目瞭然だし、せっかく行くなら!!
と思い集めることにしました★

先月は1人で熱海の神社に行って1泊して来ました。神社で参拝して近くの温泉に入ってくるのが大好きです❤️
ちなみにご朱印も集めると徳を積むことになるらしいですよ✨

いかがでしたでしょうか?次回もお楽しみに💜