こんにちは!
今月は、さくら組さんに咳エチケットのお話をしました。本格的に寒くなり、はぐくみ保育園の子どもたちも、咳や鼻水が出る子がかなり多いです🤧
咳やくしゃみをする時、何もせずにしてしまうと、飛沫が広がってしまいます。そこで…!さくら組さんに、子どもたちにもできる咳エチケットの方法を伝えました!
まずはお歌から入ります。「こんこん くしゃん」という歌です。今回はスケッチブックシアターを準備しました。
みんな興味津々です☺
続いて咳やくしゃみをするとどれくらい飛沫が飛ぶかを説明していきます。こちらを使います👇👇
実際に2mのひもを用意し、ばい菌のイラストを移動させます。子どもたちの写真を用意し、「くしゃみや咳はこんなに遠くにいるさくら組さんのお友だちにもばい菌がついちゃうよ」と伝えます。
自分の写真にばい菌さんがピタッとくっつく様子を見て、みんな眉間にしわを寄せていました。「きたないねぇ…」と伝えてくれる子もいました!
最後はこちらのポスターを使用し、咳エチケットを伝えていきます。本来は、マスクをつけたり、ハンカチやタオルで口を押えるのが一番です。ですがさくら組さんの年齢だと保育園ではなかなか難しいので、ポスターのイラストのように腕を口に当てる、忍者のポーズをするように伝えています。
みんな上手にできていました✨忍者のポスターは室内に掲示しますので、子どもたちと一緒に見ながら、丁寧に伝えていきたいと思います!
おうちでも、実践して頂くと身に付きやすいと思います。ぜひ、このブログを見ながら、「忍者さんのポーズはどうだったかな?」とお話して頂けたら嬉しいです💝💝
💜おまけ💜
先月からのテーマ「習い事、部活」今月はあさみ先生が教えてくれました~🎤
習い事はいくつかしましたが、今回は2つご紹介。
私が小学生になる頃
『習い事でしてみたいことある?』と聞かれた私。
『英語を習いたい!』
英語を習ってみたいと迷いなく言ったのは、
生まれた時から英語の教材が近くにあったからなのかもしれません。
アルファベットの絵本やイラスト、キャラクターが英語で歌ったり会話するビデオテープ。
自然と英語で歌っていたのも覚えています。
英語のレッスンは遊びながら自然と覚えられ、楽しい時間でした☺️
小学校高学年では英語の授業も始まりました。
苦手意識もなく、宿題やテストも楽チンでした😊
中学、高校、大学と何かと英語の授業はありますよね。
それでも英語に抵抗がなかったのはて、幼い頃から身近に英語のある環境があって、遊びながら学べていたのが大きいです✨
ふたつめは水泳です。
元々体が弱かったので、体つくりのためでした。
少しですが平泳やクロールくらいは泳げるようになりました☺️
プールはインスタ映えを狙ってプカプカ浮いて遊ぶよりは、泳ぎたい派です💕
通うのは大変でしたが、おかげさまで丈夫な体になりました✨
自分がやりたいと言って通わせてくれた母や父にも感謝です。
はぐくみ保育園では、保育活動の中に英語、わらべうた、音楽プログラム(ヒューマジック)があります!
全園児さん対象で遊びながら楽しく学べる!
子どもたちが生活の一部として英語を使ったり、わらべうたを口ずさんでいるところを見ると嬉しい気持ちになります。
いつも楽しいプログラムを考えてくれる先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
少しでもお子様方の将来への自信に繋がれば嬉しいです☺️
いかがでしたでしょうか。読んで頂きありがとうございました!来月もお楽しみに☆