1. こんにちは。小規模認可はぐくみ保育園です。

🌈 わらべうた

今月ご紹介するわらべうたは、”ぎっこんばっこん”です。

 

"ぎっこんばっこんよいしょぶね 沖は波 たかいぞ ♪ ” 2人組でも、大人の背中でも楽しめます♪「先生❣️」なんて、背中に抱きついて来た時にやってあげています。人肌恋しくなってやって来た子どもも、楽しい気分になって、また遊びに出かけていきます✨

🌈 子育て

小学校の先生にお聞きしました。「小学校に入学するまでに、出来る様にしておいて欲しい事はなんですか?」

なんと、一番に挙げられたのが“自己肯定感を育ててあげて欲しい”と言う事でした。意外と学習についていかれなくなる子どもの多くは、"どうせ、やってもできないし""どうせ、僕(私)なんて"と、思っている子どもが多いそうです。自己肯定感が育っていない子どもは、いくら読み書きを入学前に覚えてきても、次の段階に進みつまづいた時に、"もう、無理"と諦めるのも早く、学力が低下していく傾向があるそうです。自己肯定感がある子はその逆(^-^)v

子どもの成長の芽を育てるのも、潰すのも私たち大人の一言から。責任重大ですね。

よその子の良い所は意外と簡単に見つけて褒めてあげる事ができるのに、大切なわが子への評価は年齢が上がると共に、ついついきびしくなっていませんか? 兄弟姉妹や他の子と比べたり、「また、××したでしょ❗️」「どうせ、できないんでしょう。」「何回言ったらわかるの?」の言葉が飛び交ってきたら要注意です(◞‸◟)

わが子の良い所を、なかなか見つけられない時は、どうぞ担任にお声かけを!  沢山ありますよ╰(*´︶`*)╯♡ そして、子どもの心を傷つけることなく注意出来る魔法の言葉を、一緒に考えてみませんか?

🌈 おまけ  今月は、”手作りおもちゃ”を紹介致します。

1. 段ボール箱 出たり入ったり、押して歩いたり、お風呂遊びや電車ごっこ、逆さにしてテーブルにもなります。ママのお腹の中の様な安心感があるのでしょうか。子どもたちの大好きな空間になります。

2. マヨネーズの容器 マヨネーズの空き容器をきれいに洗い、中にどんぐり等入れ誤飲防止のため、フタを瞬間接着剤で止めた上にビニールテープを巻いてあります。振ったり、握ったり、シュッと空気を顔にかけたり、自宅でしたら、お風呂で水鉄砲代わりとしても楽しめます(╹◡╹)

幼い子どもたちは、身近にある物で、よく遊びます。例えば、布をみつけると、いないいないばぁをしたり、風呂敷のように物をつつんだり、お風呂あそびで身体をゴシゴシこすったり、雑巾に見立ててお掃除したり、くるくる丸めてのり巻きをつくったり、人形をつつんでおくるみにしたり、子どもの想像力が掻き立てられ、工夫する力が育ちます♪  是非、ハンカチや風呂敷等大小様々な布もあると、良いですね(*^^*)

では、また来月🍀  byみわこ