こんにちは!
6/4~6/10は「歯と口の健康習慣」と言われています
歯磨きっていつから始めれば良いの?どうやってやれば良いの?と思う方もいるかと思います。
詳しいやり方は過去のブログに書いてありますので、ぜひご覧ください
歯と口の健康習慣 | 小規模認可保育園 はぐくみ保育園 (hagukumihoikuen.com)
はぐくみ保育園の子どもたちは、歯ブラシに興味はあっても、まだ自分でやるというのは難しい年齢なので、まずは歯磨きに興味を持ってもらうことを目標にしています!
2冊の絵本を用意しました!さくら組さんに読んでいきます
「はみがきおねがい」という絵本は、ご飯を食べ終わった動物さんたちが、「はみがきお願い!」と口を開けます。絵本に付いている歯ブラシで、子どもたちが実際に磨くマネができるしかけになっています
「歯磨きのご本読むよ~!」と言うと、みんな遊んでいたおもちゃをしっかりお片付けし、集まってくれました
上の歯までしっかり磨いてくれる子や、「きたないねえ…」と言いながら磨いてくれる子もいました!
「みんなのおくちはきれいかな~?」というと、お口を開けて見せてくれます。
ようこ先生も読んでくれました
すみれ組さんにも大人気です
歯ブラシを使って磨いてあげるという体験ができるので、子どもたちも楽しみながらやってくれました。少しでも、歯磨き
が楽しくできるお手伝いになれば嬉しいです
もう1冊の本「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう」の絵本は、今のさくら組さんがすみれ組さんの時から読んでいた絵本なので、子どもたちにもなじみがあります「はみがきれっしゃよんで~」とリクエストしてくれる子も居ます。
はみがき列車がやってきて、「おくちに入れてよ~」という場面では、主人公の男の子のまねをして、子どもたちも口を開けてくれます。
すみれ組のお友だちも見に来て一緒にやってくれました
ぜひ、ご家庭でも一緒にブログを見ながら、歯磨きについてのお話をしてみてくださいね
おまけ

先月に引き続き、今月のテーマは「最近のマイブーム」!
今月はみわこ先生に聞きました
数年前は、REGALの靴にはまって、靴を買うならREGALと決めていました。今は、スニーカーにハマっています。特にNIKEのゴーフライイーズという、手を使わずに着脱ができるスニーカーがマイブームです。靴底が、山折になり、履くと元に戻り足にフィットします
いかがでしたでしょうか?来月もお楽しみに!